TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

美容室2
 

TOP・コンセプトのH2見出し

CONCEPT

ドローンビジネスマスター(測量)の概要

対象者:写真測量業務を行う方

受講条件:ドローンビジネスベーシック、または同等技量保有

日数:2日

国交省認定:◯

認定証:認定証・カード

価格:1名/22,0000円(税込)

講習内容

・国土交通省認定技能資格講習

・ドローン測量に特化し、必要な項目が詰まった2日間の講習

・「UAVを用いた公共測量マニュアル(案)」他、ドローン測量に必要な国土地理院の資料も使用し、標準的なドローン測量技術を身につける

・屋外で実際に測量飛行訓練を行い、ドローン測量特有の飛行方法について学ぶ

・測量で得た画像を専用ソフトで3次元点群編集処理し、3次元データの品質や種類について学ぶ

・講習修了後に検定試験を行い、合格者は「ドローンビジネスマスター 測量」資格を取得。

CHECK!

ドローン測量の導入をお考えの方はご相談を

ドローン未経験ながらマスター測量講習を希望される方への講習も対応しております。
詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。

  • null

    POINT01

    自動飛行計画とカメラの設定を学ぶ

    ドローン測量では基本的に自動飛行ソフト(DJI GS ProやGS RTK)などを用いて最適なルートを選定し、自動飛行による撮影でデータ取得を行います。ドローンビジネスマスター測量では自動飛行ソフトの使い方やルートの選定方法、またドローン測量をする際の最適なカメラの設定方法を学びます。

  • null

    POINT02

    GCPの設置場所を学ぶ

    GCP(Ground Control Point)とは、対空標識とも呼ばれ、ドローン測量の際に地上に設置する基準点のことです。GCPはドローンを飛行させる前に設置する必要があり、トータルステーションやGNSS測量機を用いて座標を取得します。点群データを作成するときに必要となるのがこのGCPの情報となります。ドローンビジネスマスター測量ではこのGCPの設置方法について学びます。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    3次元点群処理を学ぶ

    ドローン測量では点群データ、オルソ画像、DSMデータなどのデータを作成することができます。ドローン測量でこれらのデータを作成する際に使用するSFMソフトとしてTerra MapperやPix4Dがあり、ドローンで取得したデータを解析する必要があります。ドローンビジネスマスター測量ではSFMソフトを使用して、データ作成の手順を学びます。

ダウンロード

お気軽にお電話でご連絡ください

090-6200-9473
営業時間: 9:00~18:00
※土日祝でも対応しておりますので
お気軽にご相談ください。
Address 大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目17-15 Re:ZONE淡路01 206号室

Access


Sky Entrance

住所

〒533-0023

大阪府大阪市東淀川区東淡路4丁目17-15

Re:ZONE淡路01 206号室

Google MAPで確認する
電話番号

090-6200-9473

090-6200-9473

営業時間

9:00~18:00

※土日祝でも対応しておりますので

 お気軽にご相談ください。

定休日

土,日,祝

アドレス

info@sky-entrance.com

営業登録・加入団体


・測量業/第(1)-36539号

・​一般社団法人 日本ドローンビジネスサポート協会


保有資格


・ドローン検定1級

・ドローンビジネス検定(トレーナー)

・DJIスペシャリスト

・測量士

・第三級陸上特殊無線技士​

・第四級アマチュア無線技士


保有機体


・DJI  Mavic2 Pro

・DJI  Mavic Mini

・DJI  Phantom4 RTK

・DJI  D-RTK2


日本ドローンビジネスサポート協会では様々な機体を保有しております。

保有機体で対応できない業務は当協会本部が保有する機体を使用し対応いたします。

東淀川区に拠点を置くドローンによる様々なサービスをご提供し、営業時間や定休日をご案内しております。定休日も問い合わせを承りますので、気軽にご相談ください。ドローンでの測量をメインにサービスを展開しておりますが、空撮・点検・散布等も承ります。また、ドローンを使用した企画のご相談も承っております。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。